アドレス(URL)を変更していますのでブックマークされている方は変更してください。
<< ホームへ戻る

メールマガジンバックナンバー

第354号☆12月5日 臨時国会は昨日閉幕

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日本共産党 衆議院議員 佐々木憲昭の
 *--*--*--* 憲 昭 e た よ り *--*--*--* 2009/12/5 第354号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆本人がつづる今週の一言◆◇

 メルマガ読者の皆さん、こんばんは。佐々木憲昭です。

 師走の冷たい風が吹く季節になりました。寒くなったため、風邪をひく人も増えております。体調管理には十分、気をつけたいものです。
 10月26日から開かれていた臨時国会は、昨日(12月4日)閉幕しました。自民党議員の姿は、各委員会・理事会・本会議のどこにもありませんでした。まことに奇妙な幕切れです。臨時国会の後半で民主党がおこなった“強引な議会運営”と、これにたいする自民党の“機械的ボイコット戦術”によって審議時間が大幅につぶされたことが、この国会最大の禍根を残しました。あらためて国会のあり方が問われます。──国会は、憲法に規定された「国権の最高機関」であり「唯一の立法府」です。その役割をどう発揮するのか、そのために何が必要か、真剣な再検討が必要です。

 この間、さまざまな要求を掲げた多くの団体が、国会内で集会を開いたり政府交渉を繰り返しました。そのなかで今週、注目すべき事態がありました。──2010年5.3憲法集会実行委員会が主催する“「国会改革」に異議あり緊急院内集会”に、いつも必ず出席する社民党の議員がひとりも出てこなかったことです。日本共産党からは、私とともに笠井亮議員、赤嶺政賢議員も参加して、報告と挨拶をおこない、出された質問にもお答えすることとなりました。
 私は、議院運営委員会の動きを報告しました。「憲法審査会を始動させない請願」が民主党などによって不採択にされたこと、「国会改革」の名のもとで法制局長官の答弁を法律で禁止すれば、与党の勝手な憲法解釈が行われるようになること、全体として国会の役割・機能を弱体化させる危険性をもっていること、などについてお話ししました。
 その日の新聞各紙には、民主党の小沢一郎幹事長が提唱している「国会改革」に社民党が賛成するという報道がありました。私は、なるほど、そのためこのような集会に出にくくなったのか、と思わざるをえませんでした。普天間問題でも、社民党の姿勢が問われています。

 臨時国会が終わると、いよいよ来年度予算編成作業が始まります。後期高齢者医療制度の廃止を先送りしたり、扶養控除などの廃止で増税になるなど、国民負担も見え隠れしています。はたしてどのような予算編成が行われるのでしょう。財界・大企業にもアメリカにも、ハッキリものが言えてこそ、国民のための予算と財源を示すことができるのですが。……
 年が明けるとすぐに、通常国会が召集されます。来年は、1月5日から国会が始まるというウワサも流れています。そうなると、準備時間を考えれば、ほとんどゆとりはありません。補正予算と本予算が連続して審議され、関連法案の審議もおこなわれます。参議院選挙直前の国会でもあり、臨時国会以上に緊張した事態が想定されます。

◆今週の「奮戦記」より◆◇

 TCフォーラム(納税者権利憲章をつくる会)院内集会であいさつ
                     (12月2日付「奮戦記」より)

 TCフォーラム(納税者権利憲章をつくる会・北野弘久代表委員)の院内集会で、日本共産党を代表してあいさつをしました。TCフォーラムは、1993年4月に全国の税理士、弁護士、文化人、研究者、中小企業団体などによって結成された市民団体で、納税者権利憲章の制定をめざして活動しています。
 日本共産党は、1992年2月の「納税者憲章」制定の提案をおこなっており、私は、当時、政策委員会責任者の上田耕一郎さんとご一緒に、記者会見をしたことを鮮明に覚えています。私は、それ以来、一貫して「納税者権利憲章」の制定をめざして頑張ってきました。
 つい最近も、財務金融委員会で、11月17日と25日に藤井財務大臣に質問し「納税者権利憲章」の制定を約束させました。そのことも紹介しながら、参加者の皆さんとごいっしょに連帯して頑張るという決意を表明しました。

≪毎日の奮戦記はこちらから≫
【09.12.04】臨時国会が閉幕―同意人事で意見表明。政府交渉、集会参加
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/091204-160329.html
【09.12.03】“「国会改革」に異議あり”緊急院内集会で報告しました
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/091203-184831.html
【09.12.02】TCフォーラム(納税者権利憲章をつくる会)院内集会であいさつ
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/091202-180000.html
【09.12.01】ビラ配り有罪の不当判決──最高裁が弾圧を追認
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/091201-214138.html
【09.11.30】「会期延長」について、議運委で意見表明をおこないました
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/091130-220952.html
【09.11.29】愛知県の海部津島革新懇で国会情勢を報告しました
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/091129-174014.html
【09.11.28】非正規雇用の失職者はなぜ増え続けるのか
 → http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/091128-202948.html

◎「憲昭eたより」のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
 → http://www.sasaki-kensho.jp/magazine/

───────────────────────────────
【憲昭eたより】
▼このメールマガジンは、アドレスを登録していただいた方、佐々木
憲昭のホームページにご意見をお寄せいただいた方に配信しています。
▼配信中止・メールアドレスの変更はこちらからお願いします。
 → http://www.sasaki-kensho.jp/mm/
▼ご意見・ご感想は[[email protected]]までお寄せ下さい。
発行:日本共産党衆議院議員 佐々木憲昭事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館730号室
      TEL:03-3508-3730  FAX:03-3508-7280
   佐々木憲昭WebSite: http://www.sasaki-kensho.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Share (facebook)

このページの先頭にもどる