メールマガジンバックナンバー
第303号☆2月28日 今週は4日間で6回も質問・討論!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本共産党 衆議院議員 佐々木憲昭の
*--*--*--* 憲 昭 e た よ り *--*--*--* 2009/2/28 第303号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆本人がつづる今週の一言◆◇
メルマガ読者の皆さん、こんばんは。佐々木憲昭です。
国会議事堂のまわりに昨日、雪がチラホラと降りました。乾燥していた空気が潤ってくると、そろそろ“春が近い”と感じるようになります。……2月末から3月初めにかけて、東海・関東地方では大雪が降ることが時折ありますが、それは「冬に逆戻り」したのではなく「春の前ぶれ」と受け止めるべき現象なのです。
さて今週は以下のように、4日間で6回も質問・討論に立ちました。
24日(火)11:30〜12:00 財金委員会で与謝野大臣に質問
25日(水)11:00〜11:30 予算委員会で雇用促進住宅について質疑
26日(木)11:15〜11:35 財金委員会で参考人質疑
17:40〜18:10 財金委員会で与謝野大臣に質問
27日(金) 13:55〜14:15 財金委で麻生総理に質問
14:15〜 財金委で反対討論
毎年、予算が審議されるこの時期には質問が集中するものですが、なかなか大変でした。内容については、ぜひ奮戦記をご覧下さい。それとYouTubeに「佐々木憲昭movieチャンネル」( http://www.youtube.com/kenshomovie )ができました。質問の内容はすべてアップされますのでご覧下さい。
さて、来年度予算案と関連法案は、昨日の衆議院本会議で採決が行われ、与党の賛成多数で参議院に送られました。報道では「麻生降ろし解禁」などと書かれており、いよいよ政局は流動化しそうです。
麻生さんには、私も昨日質問しましたが、以前よりは厳しい表情をしていました。ただし、大笑いをした場面が1回だけありました。私が、与謝野大臣が雑誌に書いた論文を引用したときです。昨年10月30日に、総理が「追加経済対策」を発表した記者会見で「3年後に消費税の引き上げをお願いしたい」と発言したことについて、与謝野大臣が、「このおじさん、何を言い出すのだろう」と書いていたのです。
私が紹介すると、場内爆笑で、麻生さんも与謝野さんを指さして大笑いしていました。
この質疑で明らかになったのですが、麻生さんは、財務大臣や経済財政担当大臣など周りの関係大臣にもいっさい相談せず、突然「3年後に消費税の引き上げ」を言い出したことが分かりました。
その発言が、12月24日の「中期プログラム」に書き込まれ、そして今度の国税法案の附則に書き込まれたのです。昨日の質疑でも確認したように、総理も財務大臣も「来年か再来年には、消費税の増税法案を国会に提案する」と明言したのです。
麻生さんは、「消費税率10%」を主張する確信犯で、与謝野さんは「一度にドーンと上げる」ことを提案している頑固な消費税増税論者です。──この二人がいっしょになって増税を推進すれば、どんな結果になるか明らかでしょう。消費税の論戦をしていると、自民党・公明党席に氷が張ったような雰囲気が漂います。
今度の総選挙では、消費税の大増税を許すかどうかが、やはり最大の争点となるでしょう。消費税増税に、正面から反対し続けてきた日本共産党の出番です。これ以上の生活苦を跳ね返すため、力をつくして頑張ります。
◇◆今週の「奮戦記」より◆◇
雇用促進住宅からの退去方針「閣議決定」を見直せ!
(2月25日付「奮戦記」より)
衆議院予算委員会で質問に立ちました。私は「派遣切り」などで、ますます役割が重要になっている雇用促進住宅について、これを廃止するとした閣議決定を見直すよう強く迫りました。舛添厚労大臣は「見直しも含めて検討する」と答弁しました。
約30万人が居住する雇用促進住宅は、1999年に国から地方自治体に譲渡が決められました。2001年の閣議決定で「できるだけ早期に廃止」となり、オリックスの宮内会長が議長をしていた規制改革・民間開放推進会議の「報告書」(05年)で「更地にして民間に売却する」方針が打ち出され、07年の閣議決定で売却が加速されました。
2008年4月に、借家契約中止の「通知」を受けた居住者のなかに不安が広がっています。私は、2007年に、三菱総研が「売却促進」のため「民間の不動産取引に関わる専門家などを複数含む強固な体制を構築すべきである」との報告書まで出していた事実も暴露しました。
そのうえで「国有財産を売るのも民間、買うのも民間だ。自分で財産を評価し、それを自分で買うようなものだ」「かんぽの宿と同じ仕掛けだ」と批判し、「入居者退去の方針は直ちに凍結し、閣議決定は根本的に見直すべきだ」と迫りました。
これに対し、舛添厚労大臣は、「閣議決定の見直しを含めて、すべて検討する」と答弁しました。
与謝野財務大臣は、規制緩和について「国がやっていることはみんな間違いで、民間がやっていることが正しいという空気があった。民間の知恵を借りればいいというものではない」と断言しました。
≪毎日の奮戦記はこちらから≫
【09.02.27】麻生首相が来年の通常国会にも消費税増税法案を提出と答弁
→ http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/090227-095259.html
【09.02.26】財金委質問──外需主導・株主優先経済が経済危機を深刻にした
→ http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/090226-220001.html
【09.02.25】雇用促進住宅からの退去方針「閣議決定」を見直せ!
→ http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/090225-203150.html
【09.02.24】国税庁の差押え―与謝野大臣「賃金は税金よりも優先」と答弁
→ http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/090224-170117.html
【09.02.23】麻生内閣の支持率が11% 一ケタ寸前に落ち込んで窮地に
→ http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/090223-231728.html
【09.02.22】愛知派遣切り抗議大集会で活動報告をおこないました
→ http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/090222-105325.html
【09.02.21】名古屋市で国会報告。「税金シンポinあまつしま」でパネリスト
→ http://www.sasaki-kensho.jp/hunsenki/090221-224704.html
◇◆YouTube佐々木憲昭movieチャンネル 開設◆◇
YouTubeに、佐々木憲昭議員の国会論戦などの動画をご覧いただけるチャンネルを開設しました。
→ http://www.youtube.com/kenshomovie
▼Youtubeについて
YouTube は、メンバーがアップロードした動画を誰でも再生したり共有したりできる、無料のオンライン動画ストリーミング サービスです。
◎「憲昭eたより」のバックナンバーはこちらでご覧いただけます。
→ http://www.sasaki-kensho.jp/magazine/
───────────────────────────────
【憲昭eたより】
▼このメールマガジンは、アドレスを登録していただいた方、佐々木
憲昭のホームページにご意見をお寄せいただいた方に配信しています。
▼配信中止・メールアドレスの変更はこちらからお願いします。
→ http://www.sasaki-kensho.jp/mm/
▼ご意見・ご感想は[[email protected]]までお寄せ下さい。
発行:日本共産党衆議院議員 佐々木憲昭事務所
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館730号室
TEL:03-3508-3730 FAX:03-3508-7280
佐々木憲昭WebSite: http://www.sasaki-kensho.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━